November 30, 2009

WBC世界フライ級タイトルマッチ

 はい、今日はWBC世界フライ級タイトルマッチ、内藤大助 VS 亀田興毅の一戦がありました。

 ちょっとヒサビサに最初からボクシングの試合をみちゃいましたよ。

 結果は、すでに決まっているとおり亀田選手の判定勝ちの二階級制覇です。おめでとう!

 改めて思ったのは、亀田興毅という選手は距離をはかり、的確にパンチをあてていくボクサーなんだな、ということ。

 デビュー当時から、ちょこちょこみてたのですが、報道されるような破壊力とかは感じなく、ん〜、どうだろ?って感じでみてたのですが、世界戦のときにかいまみせる、このボクシングが彼の本当の姿なんでしょうね。


 友人からも、戦前予想とかきかれたりしたことがあったのですが、打ち合ったら内藤、距離とったら亀田が僅差勝ちするかも、なんていってました。


 ただ、ちょっと気になったのはポイント差。最近は、すっかりボクシングみてなかったので、判定方法の流れとかよくわかってないんですが、すこしばかり差をつけすぎた審判がいたかなぁって思ってます。

 トータルして亀田選手の勝利と思ってますが、ラウンドマストでつけちゃうと思いのほかの差がついちゃうんだよねってのも思いましたよ。
 内容的にそんなに差はなかったと思うのですけどね。


 内藤選手は、さすがに引退考えるのでしょうねぇ。すぐにチャンスがくるようだったら、まだいけると思うのですが。

 新チャンピオンは、今後もこのボクシングをのばしていって、防衛回数、制覇階級をふやすことなど狙っていったもらいたいなって思います。


 なんやかんや格闘技みるの好きだなって思う今日この頃。


 男の子ですから、ええ。


posted by Wao at 01:54 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Notes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

保存しますか?

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
About This Blog
 このブログはWaoとFFXIのWarnの出会った出来事や、考えたことをきままにつづったブログです。WaoまたはWarnの生活や、Waoの海外旅行記、iPodのことやFFXI創作寸劇などのカテゴリーがあります。
 各種更新情報は、こちらを。各カテゴリーの説明は、こちらをご覧ください。
 「ブログってなに!?」という方がいらっしゃいましたら、How to watch Blog?をご覧ください。「ブログの見方」を説明しております。まだ執筆途中ですけど…

BlogClick!
気になるものがあったらClick!