エントリーを見てみたら、そのエントリーが、そのブログのなんのカテゴリーに属しているかを見てみましょう。
Wao&Warnの場合は、エントリーの下の緑色に表示されているバーのいちばん右端が、そのエントリーの属するカテゴリーです。このエントリーの場合は「How to watch Blog?」が所属するカテゴリーになります。たいがいのブログは、そこかエントリーのタイトルの横にカテゴリー名を表示させていると思います。
ここをクリックすると「How to watch Blog?」のカテゴリーとして書かれたエントリーが、ずらっと表示されます。トップページと同じく上の記事であればあるほど新しいエントリーになります。
そのカテゴリー、そのものに興味をもってクリックしたのであれば、いちばん下、つまりそのカテゴリーで最も古いエントリーから順番に見ていきましょう。
この「How to watch Blog?」や「Musha&Warn」のように連作になっているエントリーは、カテゴリー一覧を表示してからの方が、まちがいなく見やすいですね。
連作でなかったにせよ、例えば「iPod」カテゴリーのようにiPodに関する情報がほしい場合には、そのカテゴリーをのぞいてみると関連した情報がズラっと表示されますので、そのなかに求めていた情報を書いたエントリーや、新たに興味をいだかせるエントリーがあるかもしれません。
うちの「iPod」カテゴリーはあまり役にたちそうにないですが…
とにもかくにも、おもしろいエントリーを見つけたら、そのカテゴリーものぞいてみるのはオススメです。きっと同じような、おもしろいエントリーが、たくさんつまっているはずです。