※アットワ地溝のパラダモの丘登山方法を知りたい方は『そこに山があるから −Because it is there−』のエントリーを参照してください。
まずはアットワ地溝でクエストを受けます。Jakakaというタルタルからパラダモの石をとってきてくれと頼まれます。

Jakakaくんは、LSメンバーみんなから、その服装をみて乞食あつかいされちゃってました。なーんか、ボロっちい服着てたんですよね。
アットワ地溝はプロマシアのミッションもこなせるので、ついでにそれもやることにしました。

難なく勝利し、いよいよウワサのアットワ登山です。
いや〜、話にはきいてたけど、マジでめんどくさいね、これ。敵がいないのが幸いだけど、落ちたらやりなおしってのがなかなかにツライ。
実際は、ちょっとやったら操作になれたんだけど、例によってWarnは調子こいて話しとかしてたらスカっと落ちちゃいました。
Sintesiさん、Kotetsuさんに迎えにきてもらって再度山登りです。さすがに2回目なんで、操作自体は余裕なんですが、もう一回やっちゃいけないというか「もう一回やりたくナイ!」というヘンなプレッシャーはかかっちゃいました。
まぁ、それでも無事に頂上到達です。
無事にミッション&ENMトリガーアイテムをゲットしました。
まだルクさんが別の用事で現れていなかったので、MitsukiさんとChocolaさんのミッションもやることにして、山を下ります。

登るのたいへんだけど、下るのはあっという間ですね。まぁ、下りも苦労させられると、それはそれで困るんですが。
再びLioumereを倒し、山登り。練習がてら、みんなでワイワイと登っていきます。
このミッション、Lioumereを倒すと「再生の玉」をもらって山登りをして山頂で「再生の羽」というのを手に入れるんですが、この「再生の玉」が時間とともに効力を失っちゃうんですよ。
だから山登りで苦労しちゃうと、もう一回Lioumereを倒しなおしになっちゃうんです。
このタイムアタック的要素がChocolaさんを襲ったようで、一回目は無事に登れてたのですがここで数回落ちてしまします。
みんなで声をかけたりアドバイスしながらも「間に合うかな?」と思っていたころ、無事に登頂成功です。よかったよかった。
ま、これで間に合わなくても、みんなもう一回いっただろうけどね。
そしてJakakaにパラダモの石をわたし、防毒面をうけとり、千骸谷へとむかいます。
いよいよ18人での戦闘!というところで、次回に続く…
2回目なかなかうまく登れなくて、みなさんにご迷惑掛けてしまいました。
難しいですね。手にすっごく汗握ってました。
PCとPSで登りやすいとか登りにくいとかあるんでしょうかね。
何度も同じところで落ちたり、上の坂になかなか上がれなかったりしてました。
次はちゃんと登れるようにがんばりまっす。
グラフィックというか、位置情報はPCとPSで微妙に違うようだから、他の人とかならずしも同じ位置で登れるワケではないみたいだしね。
おれ的には、とにかくあせらず心配だったら歩きにすれば楽に登れるかなって思いました。
でも、あの緊張感がまた楽しいかも^^
またいくことになると思うんで、お互い山登りがんばりましょ〜