December 31, 2005

魔窟!秋葉原!

 こないだの休みにバルカンと所要で秋葉原にいってきました。

 秋葉原にいくのは、かなりひさびさデス。

 実は12月に友人がゲームショップをオープンして店長になったんです。そろそろ落ち着いたころかな、と買い物がてら、にぎやかしがてらいってきたんですよ。

 友人の店は、それなりに客もはいってて一安心。よかったよかった。おいてあるのは海外のボードゲームとかで、チャラチャラした雰囲気もなく、広いプレイスペースがあり、彼の人柄をよく現した、いい感じのお店でした。


 しかし、そこは問題ではナイ。


 友人の店はビルの6階。そして7階は、


メイド喫茶


 でした。


 さすが秋葉原…

 1000円で10分間マッサージをしてくれるらしい。

 いかなかったケドね。


 街をバルカンと歩いててよくいったのがこの言葉。

「おれたち、浮いてるよね…」

 秋葉原にいる人種には、そのなんつーんすかね、一定の特長があるんですよ、やっぱり。いくつかあげてみましょう。


・年齢不詳のヒトが多い
・男のふたり連れが多い
・似たような服装のヒトが多い
・荷物いっぱいなリュックをしょったヒトが多い
・周囲の通行人をよけないヒトが多い
・メガネをかけたヒトが多い


 などなどあげたらキリがないっす。


 帰りに池袋にもどってきて

「こっちの方が落ち着く…」

 なんていってました。

 イヤ、否定してるワケじゃないんですケドね。

 秋葉原も変わったものだな、と思ってさ。


 エントリーしてみたらタイトルの割に内容ナイですね。
posted by Wao at 22:13 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Wao's Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

保存しますか?

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
About This Blog
 このブログはWaoとFFXIのWarnの出会った出来事や、考えたことをきままにつづったブログです。WaoまたはWarnの生活や、Waoの海外旅行記、iPodのことやFFXI創作寸劇などのカテゴリーがあります。
 各種更新情報は、こちらを。各カテゴリーの説明は、こちらをご覧ください。
 「ブログってなに!?」という方がいらっしゃいましたら、How to watch Blog?をご覧ください。「ブログの見方」を説明しております。まだ執筆途中ですけど…

BlogClick!
気になるものがあったらClick!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。