December 12, 2004

こんなレベルあげパーティ

 昨日は例によって、Balkan、Bercut、Mushaと組んでレベル上げいってきました。

 実は前日、飲み屋でこんな相談をしてたんです…

「カブト相手なら4人でもいけるんじゃない?」

 最近、Warnたちは流砂洞でレベルあげをしています。Helm BeetleとAnticanを相手にしててこれがなかなかウマイのです。
 アンティカ相手のときは普通に戦っていますが、カブト相手のときにはイタイ範囲攻撃がないので後衛も全員で殴ってます。

 ということをふまえての上記提案だったのですね。

 実際、Mushaのログイン時間が遅く、いまから6人集めると時間がかかりそうだったので、4人で流砂洞へむかいます。
 フルパーティでないレベルあげはひさしぶりです。つーか、全員51のメンツでやらないでしょ、ふつう。

 構成は、バルカン(戦士/忍者)、ベルクト(シーフ/赤魔導師)、Musha(黒魔導師/白魔導師)、Warn(赤魔導師/戦士)です。

 カブトをできる限り倒して、枯れたらアンティカって感じでやってたんですが、これが普通に倒せます。もちろん、フルパーティでの稼ぎ方に比べたら落ちますが。カブトだけあいてなら「とて〜とてとて」で3チェーンくらいまでいけて、チェーンなしでの最低経験値が100点。悪くないです。

 1時過ぎにはじめて3時30分までで5000点くらい稼いだからよくもないけど、悪くもない稼ぎです。スキル上げにもなりましたしね。バルカンがペンタスラスト、Warnがサイクロンを習得しました。

 みんないろいろな役割をかねることになって、キツイんですが楽しいですね。こういうのも。まぁ、プロテス3かけて、リフレシュまわして、ディスペルかけて、MBして、弱体かけて、回復して、むかえ挑発して…ちとツラかった…
 赤魔導師の見解なので、他のメンバーは、またいろいろなところでツラい部分もあったかと思います。

 なにかとジョブによる役割が決まり、パターン化してきてしまうレベルあげで、こんなヘンなのもたまにはいかがですか?おもしろいですよ!
posted by Wao at 14:20 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Warn's Life-FFXI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

保存しますか?

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
About This Blog
 このブログはWaoとFFXIのWarnの出会った出来事や、考えたことをきままにつづったブログです。WaoまたはWarnの生活や、Waoの海外旅行記、iPodのことやFFXI創作寸劇などのカテゴリーがあります。
 各種更新情報は、こちらを。各カテゴリーの説明は、こちらをご覧ください。
 「ブログってなに!?」という方がいらっしゃいましたら、How to watch Blog?をご覧ください。「ブログの見方」を説明しております。まだ執筆途中ですけど…

BlogClick!
気になるものがあったらClick!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。