May 26, 2010

スキー旅行 〜ひさびさスキー〜

 親切な方の案内で無事にゲレンデに到着!

 さっそく初滑り…といく前に、まずは昼食をとります。

 昼食をとりながら、ゲレンデマップをみて、どのへん滑るかを考えます。スノボ旅行だと、たいがいMushaとあめじんあたりが遊びほうけてて、この間、Y店長と頭をつき合わせて考えることになるんだけどなぁ…今回は楽チンです。

 ま、vaboいるしね。お互いスキーでなら、コース選定はなれっこです。DISKもDRRもどのくらいまでならいけるか、だいたい予想がついてくれてるので、話はトントン拍子に決まります。


 昼食とったらリフト券を購入。

「午後券にしとくぜ〜」
「OK!」

 と、こちらもすんなり決まる…と思ったら、

「せっかくだからナイターまで買ったほうがよいんじゃ?」

 とのvaboの意見。

「いや、待て、vabo、昔のおれたちとは違うぞ…」
「とりあえず午後券でいいんじゃないかな」
「うん、ナイターやるかはあとから決めてもいいし!」

 と、DRR、DISKとともにvaboを納得させます。

 テンション的にはナイターまでやりたそうなvabo。
 しかしだ、vaboよ、確かに昔はナイターまでガンガン滑ったさ。懐かしい思い出だ。けれど、それはお互い10代の若かりしころの話なのだよ…

 ということで、リフト券待ちをしているときに待ってるみんなの写真撮影。

リフト券購入待ち

 左からvabo、DISK、DRRデス。このときDRRがWaoのことを撮ってくれてるのですが、さすがデジカメ。顔はっきりでちゃってるんだよねっ。
 うん、でも、天気もいいし、三人並んでる姿もなかなかよいではないですか。


 リフト券をみんなにわたし、ひさびさにスキーを履きます。


 おおおおおぉぉぉ!!!!


 スノボとちがって、さすがになれてるぜぃ。コケる気もしねぇ!!

 昔とった杵柄とばかりに、vaboとリフトに乗りこみます。ああ、懐かしいね、この感じ。
 リフトをふたつ乗り継いで、滑り出しに決めた地点に到着!

絶景!!

 うは!マジで絶景だっ!!

 スノボのときとはエライちがいだな、こりゃ。

 ということで、滑りだすことに。ひさびさのスキーですが、さすがに無難にこなしますよ。
 やはりひさびさなvaboをみてみると…腕あげてんじゃねぇか…


 いや、まぁ、元々、vaboのほうがうまかったんですけどね。うーん、初心者コース軽く滑っただけでも、うまくなってるのがわかるなぁ。ちっ。


 なんて思ってたら後ろでDISKが豪快にコケてます。おろ?板まではずれてる。


「だいじょぶか〜。つか、見てなかったけど、板はずれるほどのコケ方したん?」
「いや、そんなことないんだけど…」

 で、板をはめて再度滑るもまたヘンにコケてるんですよねぇ。

「どした?」
「これ、ゆるいかも」

 ビンディングをみてみるとブーツとまったくあってないんですよ。vaboとともに調整しようとします。

「vabo、これってドライバーないとダメだっけ?」
「だよねぇ…」
「ホテルのおっさん、もちっと調整してくれてればいいのに…」

 なんて四苦八苦してたのですが…

「あ、動く」
「へ?」

 …最近のビンディングって、ちょっとひねると調整できるようになってるのね。お恥ずかしながら、知りませんでした。
 vaboとともにけっこうウラシマンなふたりでしたよ、ええ。


 ということで、DISKのビンディングも調整され、無事に四人そろってスキー開始!

 DISKはもちろん、スノボとはちがってコケまくったりせず、安定して滑ってくれますし、DRRは、もともと話しをきいていたとおりの、もうちょっとで足がそろってくるといった滑りをみせてくれます。
 うん、ふたりとも、ちょっとコツ覚えたらどこでも滑れるよ、これなら。


「しっかし、天気よすぎて雪質重いなぁ」
「ジャリジャリするね」
「このメンツなら、もっと上いけるから、そっちいってみない?」
「いいね!そのほうが雪質もいいだろうし」

 ということで、早々に移動を開始しました。


 うーん、スノボのときとはゲレンデ風景がまったくちがうなぁ。


 なにはともあれ、全員一定以上の滑りができることに一安心です。
posted by Wao at 01:41 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Ski 1st | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

保存しますか?

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
About This Blog
 このブログはWaoとFFXIのWarnの出会った出来事や、考えたことをきままにつづったブログです。WaoまたはWarnの生活や、Waoの海外旅行記、iPodのことやFFXI創作寸劇などのカテゴリーがあります。
 各種更新情報は、こちらを。各カテゴリーの説明は、こちらをご覧ください。
 「ブログってなに!?」という方がいらっしゃいましたら、How to watch Blog?をご覧ください。「ブログの見方」を説明しております。まだ執筆途中ですけど…

BlogClick!
気になるものがあったらClick!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。