March 10, 2005

送別会

 昨日の夜はWaoの仕事の担当者、まぁ、仕事を依頼してくるひとの異動があるということで、新橋の送別会におよばれしてきました。

 先月の頭にひとり、そして来週もうひとり異動になります。

 おふたりとも、たまにムチャはいうものの、こちらの事情もきいてやりくりしてくれたりとお互いに良好な関係を築けていた方々だったので、残念です。

 一次会の最中に「後任の方はどなたなんですか?」ってきいたら「まだ決まってないんですよ〜」なんてヘンジ。
 異動するの来週ですよ!早く決めないと!

 で、後任候補のひとたちの前で

「なにかあったらWaoさんに聞けばなんとかしてくれますから、みなさん安心してください!」

 って絶叫するんですよ。持ち上げてくれてイヤな気はしないんですが…

引 継 ぎ は や っ て く だ さ い ね !

 人数多かったんで、二次会はいくのやめてヴァナいこうと思ってたんですが、相手方の課長さんと、仲良くしていただいてる担当の方、そしてMitzoさんにつかまりカラオケにいくことになっちゃいました。

 集まってみるとシステム担当者はWaoとMitzoさんだけ…一次会までは15人くらいいたじゃないですか!みんなもうちょっと遊びましょーよ!

 そんなこんなでカラオケ開始。ほとんどの人がWaoの十以上年上だったんですが、いきなり最近のリクエストベスト100を順に歌おうとかいってるし。しかも、みんな歌えてるし。
 若いなぁ、みんな。

 なお、某会社流だと、こうやってリクエストベスト100を順順に、しかも歌い手は端から順番になにがきても歌うというやりかたなんだそうです。

 ちなみにWaoは、Kinki-Kidsの「全部だきしめて」でした。知ってる曲でよかった。でも、あんなに早く口まわらねぇよっ!

 Mitzoさんは佐野元春の「SOMEDAY」でした。世代的にはピッタリでぜんぜん歌えたのですが、この曲が3位ってのは、ちょっと驚きです。

 新橋だからお客の年齢層高いのかね??

 途中で一回トイレにいったら、MitzoさんがWaoがブルーハーツ歌うのを周囲にバラしたらしく「リンダリンダ」がエントリーされてました。ま、大好きな歌なんで、イイですけどね。

 しかし、これがウケて、そのまま「TRAIN-TRAIN」まで歌うことに。いくら好きでも、この二曲連続はキツイ…

 後半は、なぜだかアニソン&特撮ヒーローものの歌ばかりになりました。アニソンはマジンガーZとかまではついていけたんですけど、海のトリトンとかみたことないんでわかんないっすよ…
 Waoもこのノリについていくために曲をチョイス。ゴダイゴの「銀河鉄道999」でした。みんなわかってくれて、一安心。

 どうにもならなかったのは特撮ヒーローものの歌。「ミラーマン」とか名前のわからないヒーローの歌とか、みなさん歌っておられました。

 とにかくいろんなコトがあって、楽しい飲みとカラオケをすることができました。


 ちょっと目からウロコだったのは、Mitzoさんに言われた、

『妖怪人間ベム』はジャズなんだよ

 という言葉。

 また何を言ってるのか…と思ってましたが、曲が流れてきて、Mitzoさんが歌うのを聴くと…

たしかにジャズだ!

 マジ、これオドロキですよ!機会があったら曲に意識を集中していてみてください。

 なお、歌詞は無視で。
posted by Wao at 15:19 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | Wao's Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

保存しますか?

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
About This Blog
 このブログはWaoとFFXIのWarnの出会った出来事や、考えたことをきままにつづったブログです。WaoまたはWarnの生活や、Waoの海外旅行記、iPodのことやFFXI創作寸劇などのカテゴリーがあります。
 各種更新情報は、こちらを。各カテゴリーの説明は、こちらをご覧ください。
 「ブログってなに!?」という方がいらっしゃいましたら、How to watch Blog?をご覧ください。「ブログの見方」を説明しております。まだ執筆途中ですけど…

BlogClick!
気になるものがあったらClick!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。