そしたら姉貴が「天ぷら食べに行こう」といいました。
父親と弟は、釣りにいっていません。そのスキをぬって母親と姉貴で天麩羅を食べにいくことに決めたらしいです。
当然のようにWaoも便乗。
で、光が丘の第一ホテルにいきました。

思いつきだったので、予約を取るヒマなど当然なく、ついて空いてるかどうかを確認しました。法事の予約がはいっているので騒がしいかもしれないけれど、それでよければ、ということでお店に入りました。

待つこと二十分。やはり予約なしだと時間がかかりますね。まぁ、親子三人で話しながらなので別に気にもなりませんでしたが。
ようやく天麩羅御膳がでてきます。

ウマイ!
お造りも美味しかったし、海老、キス、ナス、あなごと各天ぷらだね全部美味しかったです。
ちょっとクセになるかも。前にバルとかと話したことあるんだけど、天ぷら屋っていったことないんだよね。いわゆるカウンターで注文するところとか、そういったところ。
今度、本格的にさがしてみるかなぁ。高かったらヤダけど。
だれかいいお店知ってたら教えてください。
こんなウマイただメシ食ってきただけのエントリー。
お味の方は、もう独特のタレで甘ったるいヤツねw。慣れれば病みつきになるんだけどw
浅草に行ったら、天ぷらの大黒屋、舟和の芋羊羹、仲見世の揚げまんじゅうは必ず食べますw
他は店じゃないんだが、田町から東京湾屋形船が出てるんだが、屋形船で食べた天ぷらの味が忘れられないな、料金はちょいと高くつくけどね。
浅草って、ぼくの家の方面だとなかなかいかないところなんですよね。
たしかに、いろいろとお店がありそうです。
今度ヒマみていってみます。
天ぷらとかになっちゃうと、お値段の問題がでてくるときがあるのが難ですね。