April 03, 2005

天麩羅食べてきた

 前日、例によって遅くまで(つーか、朝早くまで)ヴァナ・ディールで遊んでいたので、お昼くらいに起きました。
 そしたら姉貴が「天ぷら食べに行こう」といいました。

 父親と弟は、釣りにいっていません。そのスキをぬって母親と姉貴で天麩羅を食べにいくことに決めたらしいです。
 当然のようにWaoも便乗。

 で、光が丘の第一ホテルにいきました。

光が丘第一ホテル

 思いつきだったので、予約を取るヒマなど当然なく、ついて空いてるかどうかを確認しました。法事の予約がはいっているので騒がしいかもしれないけれど、それでよければ、ということでお店に入りました。

入口

 待つこと二十分。やはり予約なしだと時間がかかりますね。まぁ、親子三人で話しながらなので別に気にもなりませんでしたが。

 ようやく天麩羅御膳がでてきます。

天麩羅御膳

 ウマイ!

 お造りも美味しかったし、海老、キス、ナス、あなごと各天ぷらだね全部美味しかったです。

 ちょっとクセになるかも。前にバルとかと話したことあるんだけど、天ぷら屋っていったことないんだよね。いわゆるカウンターで注文するところとか、そういったところ。
 今度、本格的にさがしてみるかなぁ。高かったらヤダけど。

 だれかいいお店知ってたら教えてください。


 こんなウマイただメシ食ってきただけのエントリー。
posted by Wao at 20:39 | 東京 🌁 | Comment(2) | TrackBack(1) | Wao's Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 俺のおすすめ、多分一度は噂を耳にしたことがあるかもしれないが「浅草の大黒屋」。本店と大きめの別館があるんだけど、本店のカウンターで食べたいな、いつもは座敷なんで。
 お味の方は、もう独特のタレで甘ったるいヤツねw。慣れれば病みつきになるんだけどw
浅草に行ったら、天ぷらの大黒屋、舟和の芋羊羹、仲見世の揚げまんじゅうは必ず食べますw

 他は店じゃないんだが、田町から東京湾屋形船が出てるんだが、屋形船で食べた天ぷらの味が忘れられないな、料金はちょいと高くつくけどね。
Posted by Smax  at April 03, 2005 23:04
 なるほど、浅草ですか。
 浅草って、ぼくの家の方面だとなかなかいかないところなんですよね。

 たしかに、いろいろとお店がありそうです。
 今度ヒマみていってみます。

 天ぷらとかになっちゃうと、お値段の問題がでてくるときがあるのが難ですね。
Posted by Wao at April 04, 2005 12:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

保存しますか?

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

外食の条件
Excerpt: Warn君のブログWao&Warn: 天麩羅食べてきた#trackbackにトラ...
Weblog: CH.Smax@Garuda21
Tracked: 2005-04-04 17:49
About This Blog
 このブログはWaoとFFXIのWarnの出会った出来事や、考えたことをきままにつづったブログです。WaoまたはWarnの生活や、Waoの海外旅行記、iPodのことやFFXI創作寸劇などのカテゴリーがあります。
 各種更新情報は、こちらを。各カテゴリーの説明は、こちらをご覧ください。
 「ブログってなに!?」という方がいらっしゃいましたら、How to watch Blog?をご覧ください。「ブログの見方」を説明しております。まだ執筆途中ですけど…

BlogClick!
気になるものがあったらClick!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。