お昼にふと「着信音なににしてたかな〜」と思ってみてみました。
着信音はグループごとに設定してあります。音だけでどこらへんからかかってきたかワカルようにするためですが、万年バイブモードじゃ、あんまり意味がありませんね。
まぁ、それでも設定してあるものを記録してみることにします。
・家族
着信音…リンダリンダ(THE BLUE HEARTS)
メール…TRAIN TRAIN(THE BLUE HEARTS)
いや…Waoも姉も弟もファンなので…わかりやすいかな、と。
・会社関係
着信音…BAD CITY(SHOGUN)
メール…Can You Keep A Secret?(宇田多ヒカル)
ご存知、松田優作主演の『探偵物語』と木村拓哉主演の『HERO』の主題歌です。探偵と検事の取り合わせです。
・大学関係
着信音…Baby,Don't Cry(hiro)
メール…嘘のない歌(MILKRUN)
阿部寛主演『最後の弁護人』の主題歌とエンディングテーマ。このドラマ好きなんですよ。
・地元友人
着信音…アクセル・フォーリーのテーマ(映画『ビバリーヒルズ・コップ』挿入歌)
メール…スーパーヒーロー(ルパン三世挿入歌)
え〜、単にWaoの好きな映画とアニメの主人公のテーマ曲です。地元友人たちも好きなので、鳴ると受けるのも設定してる理由のひとつです。
・闇が丘LSメンバー
着信音…B・BLUE(BOOWY)
メール…世界に一つだけの花(女子十二楽坊)
BOOWYの名曲とSMAPのヒット曲の女子十二楽坊版という意味不明な組み合わせ。ファンでもないのに女子十二楽坊版というのがヒネクレモノの証ですね。
なんでこういう設定にしたかはナゾ。オフ会のときに聴きたかっただけですな、たぶん。
・その他
着信音…ルパン三世のテーマ(ピート・マック・ジュニア)
メール…WILL(中島美嘉)
あ〜、ちっともメンテしてないや、ここ。てきとーに設定したままですね。ルパン三世のテーマは行き場がなくてここになった気がする…
みんなも着メロっていろいろ変えてるのかな?「自分はこんなの設定してる!」ってのがあったらコメントしてくみてください。
ここまで書いて、ダウンロードもしないのに着メロサイトに毎月100円払ってるのを思い出したよ…
電話、Eメール、スカイメール、目覚ましくらいかな。
ちなみに、電話の着信音は田原俊彦の「哀愁でいと」になってたなw
eメールはユーリズミックスの「Sweet Dreams」
スカイメールはジュリーの「勝手にしやがれ」。
目覚ましは「獣神ライガーのテーマ」になっていたなw
ケータイを買い換えた当初に登録してそれきりつかっていない着メロサイトに同じく月あたり100円払っているSmaxでしたw
「獣神ライガーのテーマ」がはいってるあたりは、やはり個性がでてますねぇ。
「哀愁でいと」は道で鳴ったら、ちょっと恥ずかしいかもですねw