なーんか、操作まちがっちゃったのかなぁ、なんて思ってWaoが操作してみても結果がいっしょ。コマンドつっこんでみても正常っぽいんだよねぇ。
ちょーどそこへ上司のMitzoさんが席にもどってきたので、状況を説明。Waoではわからない難しいところを調べてもらってたら「ヤバイかも。パッチいつあてた?」ときいてきます。
サーバーなんか管理してると、とりあえずパッチは最新版をあてておかないと不安です。Waoはつい最近あてたばかりでした。
Mitzoさんのマシンをのぞいてログをみると、たしかにおかしなエラーがでてる…まさかウィルスか!?
すぐに最新版のウィルススキャン!…発見できず。ちょっと安心。
しばらくの間、Mitzoさんとあーだこーだと対策をねって、ネットワークの担当のひとに連絡してみました。
そしたら、
設定かえてたんだって。
よかった…冷や汗かいちゃいましたよ。
こういうとき最近やってるドラマのようにひとめでハッキングか新型ウィルスだとかわかったり、対策もすぐできるようなんだったらイイんですケドね。
残念ながら、実際はそうはいきません。
とりあえず、何事もなくってよかったですよ。