なぜなら、
湿 気 が 多 い か ら。
なにが困るのかって?
そりゃもう
髪がボサボサになるから。
生まれつき天然パーマがかかっていて、しかもけっこう強めだったんですよ。
学生のころは短くしたり、キャップをかぶることでごまかしていましたが、働きはじめると忙しくて髪をきれないときとかでてきちゃいます。
数年前、そんな忙しい中、友人の結婚式にでて、しかもその日が台風直撃。あまりの湿気に髪がドレッドヘアになってましたよ…
まわりも「そういう髪型なのかと思った」っていうぐらい。ついでに「絶対サラリーマンじゃないと思った」とも言われちまったヨ…
その翌月、もうひとり結婚することになったので、そこで思い切って縮毛矯正することにしました。これなら湿気があっても髪が長くても安心です。
…半年に一回に20000〜25000円かかりますが。
しかもやってもらうのに、早くて3時間半、長いと5時間かかります。
まぁ、でもそれだけかかってもやってしまうと、なにかと楽なのでヤメラレマセン。
実際はキッチリ半年でいけるわけではないので、5〜7ヶ月に一回の割合でいってます。
で、そろそろ縮毛矯正の時期なんです。雨のおかげもあってパーマが強めにでてきちゃってます。来週の日曜は友達の結婚式だし、今週の週末くらいにかけにいこうかなぁと思ってます。
その話を今朝、母親にしたら
「いついくの?」
「日曜かなぁ」
「土曜にしなさい!」
「土曜仕事だよ」
「お母さんも日曜に予約いれちゃってんのよ!」
日曜日は親子で並んで髪をいじられてるかもしれません。
母親とはそっくりなだけに、ちょっと恥ずかしいです。