June 24, 2005

ブログデザイン−リンクの設定

 再び、てっしーからの質問に答えちゃいます!

本文のなかに相手のURLを入れるのってどうやればいいんでしょう?

http://blogs.yahoo.co.jp/sintesi_part2とかじゃなく、シンテシの気ままなブログー!みたいにタイトルで表示するためには何か特殊な技が必要?

 Sintesiさんのブログサービスは、Yahooブログなので、Seesaaとはちょっと入力仕様が異なるようですね。

※Sintesiさんが試したところ下記の方法ではムリでした。さがしてみたところx-Orientedさんの「Yahoo!ブログのWiki文法でリンクを張る方法」というエントリーをみつけたのでTrack Backします。
 こちらと追記部分を参考にしてください。

 とりあえず、Yahooブログの「Yahoo!ブログ - 使い方ガイド - 記事の投稿」(これをやりたいんだよね?)をみてみました。


 一般的にブログツールとして使用されているMovable Typeや、ここSeesaaブログではエントリー入力支援としてリンク設定のボタンがついています。

 リンクしたい文字列をドラッグしてボタンを押すとURL入力フォームがでてきて、そこにURLを入力し「OK」をクリックすると、リンクが設定されます。


 先ほどのYahooブログの入力フォームをみてみると、このボタンがみあたりません。(ひょっとしたらあるのかもしれないケド)ない場合はしかたがないので手で入力しちゃいましょう。


 てっしーのブログに、このエントリーからリンクをはって説明しますね。

 まずは

シンテシの気ままなブログー!

 と入力します。

 次に、その両サイドに

<a href="http://blogs.yahoo.co.jp/sintesi_part2" target="_blank">シンテシの気ままなブログー!</a>

 というアンカータグでかこいます。(※ <>は全角で記述していますが、実際は半角で入力してください)

 すると、

シンテシの気ままなブログー!

 とリンクが別ウィンドウで設定されます。

 Wao&Warnの場合では他のブログへのリンクは別ウィンドウ、自ブログへのエントリーは画面遷移をするだけにしています。

 その場合は、

<a href="http://blogs.yahoo.co.jp/sintesi_part2">シンテシの気ままなブログー!</a>

 と記述します。(※ <>は全角で記述していますが、実際は半角で入力してください)

 「target="_blank"」の部分を削除しています。

シンテシの気ままなブログー!

 こんな感じになります。

 実際はブログの知識というよりはHTMLの知識になりますね。


 これでSintesiさんのブログもいけるはずなんだけど、ちょっと気になるのがYahooブログがどこまでHTMLタグを許可しているかってことですね。

 普通はアンカータグはOKなので、問題ないと思います。


追記

 解決策としては

[URL text]

 の形式で入力すればよいようです。

[http://blogs.yahoo.co.jp/sintesi_part2/ シンテシの気ままなブログー!]

 ↑なカンジで試してみてね。
posted by Wao at 11:08 | 東京 🌁 | Comment(3) | TrackBack(0) | Blog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
早速のご回答ありがとー

少しやってみたところ出来ませんでした(´Д⊂

YahooではこのHTMLタグは本文中では使えないっぽいです。
変わりにwiki文法なる書式を使ってリンクを張るらしいのですが、よくわかりませんw
上で書かれているようにYahooにもリンク支援ボタンがあるのですが本文製作画面にはこのようなボタンが見つかりません。
Yahooブログのヘルプhttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/blog/blog-47.html
にやり方が載っているのですが色々試してはみたものの出来ませんでした。
根本的に何か間違っているのか、自分が全くわからなすぎなのか・・・。
出勤前でちょこっとやっただけなのでまた帰ってきたら試して見たいと思います。

あと、他のYahooブログを見て回ってもリンク設定している人見ないんですよねぇ。
Posted by てっしー at June 24, 2005 13:06
 ホントだ、よくみたらWikiなのね(−−)

 えーっと、とりあえず参考になるブログみつけたんで、追記しておきますね。

 たぶん、ここみれば解決するはずっす^^b
Posted by Warn at June 24, 2005 16:42
いやぁ〜とっても参考になりました。
[http://blogs.yahoo.co.jp/sintesi_part2 シンテシのブログ]
ではなく
[http://blogs.yahoo.co.jp/sintesi_part2 シンテシのブログ]
なんですね。
2とシの間が全角スペースになってましたよww
色々勉強になりました。ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
Posted by てっしー at June 25, 2005 00:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

保存しますか?

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
About This Blog
 このブログはWaoとFFXIのWarnの出会った出来事や、考えたことをきままにつづったブログです。WaoまたはWarnの生活や、Waoの海外旅行記、iPodのことやFFXI創作寸劇などのカテゴリーがあります。
 各種更新情報は、こちらを。各カテゴリーの説明は、こちらをご覧ください。
 「ブログってなに!?」という方がいらっしゃいましたら、How to watch Blog?をご覧ください。「ブログの見方」を説明しております。まだ執筆途中ですけど…

BlogClick!
気になるものがあったらClick!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。