October 07, 2005

第3回闇が丘LSオフ会 〜二・三次会〜

 あっという間に一次会が終了し、そのまま二次会に突入!

 が、しかし、今回もここでしばらく待ちが発生。みんなの移動速度が思ったよりはやかったのと、前の客がなかなかでてかなかったのが原因ですな。スイマセン。

 ここでMushaっち登場。ヴァナからは想像しがたいスーツ姿でした。MushaとChocolaさんでタルタルズの写真撮ってましたね。一次会で撮ったヒュムフェイス2軍団の写真と比較してみたいものです。

 このときも席はしげさんと隣だったのだけど、オフ会初参加なのによく気をつかう人だなぁと思ったり。次回は気兼ねなく、みんなとおしゃべりしてくださいね。

 二次会もこれまたあっというまに終わり、三次会会場に移動です。ここでVixenさん、Smaxさん、Mitsukiさん、Chocolaさん、しげさんが帰ることになりました。またヴァナで〜。
 イヤ、一部の方はリアルで毎日会ってますが。

 三次会に移動する電車まではしげさんが一緒でした。家、近かったですな。
 おれらが先に電車を降りることになりましたが、ちょっとさみしかったですね。次回はもっと遊びましょうね。


 さていつものお店にはいり三次会開始!この時点で日が変わってましたが、ここからまだまだ続きます。ああ、長丁場。でも、みんな元気なのはさすが闇が丘メンバーです。

 このお店、いろんなカクテルがあって、おもしろい名前のもいくつかあるんですが、このへんからこてつさんのフィーバーがはじまります。前回、前々回もそうでしたが、こてつさんは日が変わるとギアが一段あがるんですよ。

「世界制覇!」

 たのんでましたね。恥ずかしくてなかなか頼めないカクテルですヨ。それにつられるかのようにみんなのテンションもあがっていきましたね。

 ルクさんともいっぱいしゃべりました。さすがに、ちょっと疲れがみえてきてたケド。若いんだからがんばってねぃ。
 ルクさんってしゃべってみると、なーんかいいとこの息子さんって雰囲気なんだよね。勝手なイメージだけど「京都の老舗の呉服屋の息子」ってカンジ。いや、意味はないんだけどさ。関西のなまりで、ゆっくりと話す感じがそれを連想させました。
 ほら、奉行とつるんで悪いこともしてそうじゃん。って、ぜんぜん「京都」も「呉服屋」も関係ないんだけどね。

 などと悪態ついてみましたが、ゆったりとした聞き心地のよい話し方をするひとでした。あとまわりの様子を、ちゃんとみて相手を理解しようとするところもヴァナといっしょだったなぁ。

 このへんでMushaが酔っぱらってきて、レイさん、トレノさん、こてつさんを巻き込んでベラベラしゃべりまくってましたな。いろんな冒険を共にしてきた仲間だけに話もつきないです。

 後半、けっこう写真撮ったんだけど、さすがにアップできません。みんな顔でちゃってるしね。そうそう、Mushaとルクさんのツーショット撮りましたよ。記念に送りますね。


 などとやってると、これまたあっという間に朝の五時。時間がたつのははやいものですね。三次会終了の時間です。

 こんな時間までだれひとり寝落ちすることなく過ごしてしまいましたが、心地よい疲労感でいっぱいでした。
posted by Wao at 11:16 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | Warn's Life-FFXI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

保存しますか?

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
About This Blog
 このブログはWaoとFFXIのWarnの出会った出来事や、考えたことをきままにつづったブログです。WaoまたはWarnの生活や、Waoの海外旅行記、iPodのことやFFXI創作寸劇などのカテゴリーがあります。
 各種更新情報は、こちらを。各カテゴリーの説明は、こちらをご覧ください。
 「ブログってなに!?」という方がいらっしゃいましたら、How to watch Blog?をご覧ください。「ブログの見方」を説明しております。まだ執筆途中ですけど…

BlogClick!
気になるものがあったらClick!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。