October 17, 2005

マニュアル

 なにやら雨ばかり降って、すっかり涼しくなってきましたね。こんにちわ。

 先週から新しい仕事に備えるため、新システム開発のための、とあるメーカーのマニュアルを読んでおります。

 仕事をはじめたころに作っていたシステムのマニュアルは、分厚くてみるのも調べるのもゲッソリな代物でした。
 しかも、どうでもイイような説明に何ページも割き、欲しい情報はほとんど得られないようなモノ。前に仲のよい、そのメーカーの人にきいたら「こんなの、うちの社の人間でもわかってる人間ほとんどいませんよ」なんてことをのたまわっておられました。

 そんなもん作ってどーすんだよ!ってグチをいいたかったのを覚えております。


 さて、新システム用のマニュアル、時代にのってHTML可されてましたよ。まぁ、Webアプリケーション開発用だし、そんくらいはね。

 と思ったのもつかの間、読み始めたらあいもかわらず読みづらくて、必要な情報をさがしづらい。前置きみたいな説明だけはやたら長いし、いちおうリンクが張ってあるから、必要そうなところに飛んでみると、まただらだらとした説明な上に、本題はちょびっと。
 HTML可しただけで、会社の作成方針かわってないから、あいかわらずつかえないマニュアルなのね…

 そんなもん作ってどーすんだよっ!とブログでグチ。


 世の中マニュアルに頼る時代といわれるわけですが、頼れるマニュアルというものを見てみたい今日この頃です。
posted by Wao at 12:59 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | Notes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

保存しますか?

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
About This Blog
 このブログはWaoとFFXIのWarnの出会った出来事や、考えたことをきままにつづったブログです。WaoまたはWarnの生活や、Waoの海外旅行記、iPodのことやFFXI創作寸劇などのカテゴリーがあります。
 各種更新情報は、こちらを。各カテゴリーの説明は、こちらをご覧ください。
 「ブログってなに!?」という方がいらっしゃいましたら、How to watch Blog?をご覧ください。「ブログの見方」を説明しております。まだ執筆途中ですけど…

BlogClick!
気になるものがあったらClick!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。