まぁ、でも、今年はそこかしこで流れてますよね〜。
歌詞の内容はよくわかってないんですが、とにかく耳に残っちゃいますよね、この曲。
やっぱ空耳的に「飲ま飲まイェイ♪」って聞こえちゃいますよね。
ホントの歌詞の内容はよく知らんのですが。調べてみると、切ないものなだとかってありますね。ルーマニア語の歌だということもはじめて知りました。
まぁ、Waoの印象としてはSMAP×SMAPの「ホストマンブルース」のものが強いんですよねぇ。あの支離滅裂さと、それをとにかく解決してしまうこの曲が笑わせてくれますね。
親友のバルカンくんはCDを買ってしまったそうです。今度ふたりでダンスも練習しましょうか。
この振り付けを覚えようか、長州小力の「Night of Fire」の振り付けを覚えようか悩んでる今日この頃デス。
いや、うそデス。
公式サイトはコチラ。
今朝もiPodでリピートしながら聞いてきました。
「まいあひ〜まいあふ〜」って耳からはなれません。
今日はQUEENのライブいくのにね。
でも、とにかくノリのいい曲です!
会社でも話したけど、「小力パラパラ」ならコーチしますよw 年末の余興でやりましょうか?
Warn君の同期の小力のようなハラを持つヤツと一緒にねw
HGほど大ブレイクしていないので、彼には来年もいまくらいのテンションで露出しててほしいですねw