ボビー舞った!31年ぶり日本一
バレンタイン監督がゆっくり、マウンドへ向かった。愛弟子たちが歓喜の輪を作って出迎えてくれた。31年ぶりの日本一。すべての苦労が報われ、すべての悲しみが無に帰った。「前回と違って、宙を1時間くらい浮いてるようだった」。ボビーは目に涙を浮かべ、3度、ニッポン野球の聖地・甲子園で舞った。夜空に見える星空が本当に、心地よかった。Yahooスポーツニュース - 10月27日(木)10時39分
優勝おめでとう!!
今年の日本シリーズは盛り上がりましたねぇ。まぁ、視聴率とかどうだったか知らないケド。シーズン中は最低な視聴率の情報ばかりがもちあがりましたが、パ・リーグプレーオフからこの日本シリーズまでは、ホント、おもしろい展開でした。
最後の回はめずらしくWaoもチャンネル回しましたもんね。ふだんはテレビ朝日の「相棒」みてるんですが、この時間だけはかえてみました。もっとも、母親とアネキからブーイングがきて、優勝の瞬間は見れなかったんですが。
シーズン中からずっといわれていたバレンタイン監督の「信頼」という言葉。それを礎に築いたチームが優勝したのがうれしいですね。
95年に解任されたときにファンが惜しんだのがわかります。それから10年、彼は帰ってきて、ロッテに「優勝」という結果を残しました。監督、選手、ファン、フロントが一体になると、チームはこんなに強いんだ、ということを見せてくれました。
ここ数年は人気低迷が叫ばれるプロ野球ですが、今年のロッテが新しいプロ野球の形をつくったと思います。来年もわれわれを楽しませる野球を期待したいですね。
でも、やっぱりプレーオフの激闘は本当に感動したし、日本シリーズはあまりにも差が付きすぎて拍子抜けしたんだが、千葉ロッテの偉業は称えるべきじゃないかと思います。本当に感動をありがとう、千葉ロッテマリーンズ!
次の優勝が31年後…なんてコトがないように盛り上げていってほしいです。