October 31, 2005

QUEEN+PAUL RODGERS

 さていまさらながら先週いってきたライブの様子をエントリー。

 まだ写真を落としてないんだけどさ。

※2006/02/16 いまさらのよーに画像を追加しました。

 10/27は、そりゃもうヘンな仕事を受けないように注意してましたよ。だってムチャいわれて会社でられなくなったら最悪じゃん。

 んで、17:00過ぎたらソッコーで退社の処理して、まだ仕事の終わっていないMitzoさんをタバコ吸いながら待ってました。10分くらい待ってMitzoさんと合流し、いざ、さいたま新都心へ!

 もう改札はビッチリだし、でたらダフ屋がいっぱいです。本来、ダフ屋っていけない存在なのだろうけど、いないとこういったイベントの雰囲気がでてこないのも事実ですね。

 Mitzoさんが知り合いにタオルを買ってきてほしいと頼まれていたので、まずはグッズショップによりました。これが、すごいの。
 なにがって人がずーーーーーーーーーーーーっとならんでんのさ。思ったよりは回転早くて15分くらいでブースにはいれたんだけど、ほとんどが売り切れ。タオルもなかったっす。
 とりあえずキャップは残ってたので勢いで購入しました。

売店は大混雑!

 そして買い物が終わったらSAITAMA SUPER ARENAへ!!

SAITAMA SUPER ARENA

 なかにはいったら晩メシがてらケンタッキー食って、タバコ吸って準備万端!226番入口に突入!!

226番入口からでした。

 いろいろはしよっちゃうけど(つーか、テンションあがっててあんまし覚えてナイ)ライブがはじまるといきなり総立ち!ポールロジャースの声がカッコいい!!

開演!!!

 ブライアン・メイもロジャー・テイラーも歌いまくりだし、ソロのギターやドラムも全開で演奏してくれます。
 なにも知らなきゃ、単なるオッサンにしか見えないんだけどね。カッコいいです。

 しかしロジャー・テイラーの歌声がいいというのはウワサにきいていましたが、マジでよいですね。聞きほれますよ。

 アンコールになったら、ヒット曲の目白押しです。「ボーン・トゥ・ラブ・ユー」「ボヘミアン・ラプソディ」「We Will Rock You」「We Are The Champion」観客みんないいトシなのにノリノリです。

 二時間ビッチリ、観客立ちっぱなしの密度の濃いライブでした。しかし、平均年齢56歳だそうですが、みんな元気だなぁ。このあともスケジュールつまってるし。

 またの来日公演をお待ちしております!
posted by Wao at 10:40 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Wao's Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

保存しますか?

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
About This Blog
 このブログはWaoとFFXIのWarnの出会った出来事や、考えたことをきままにつづったブログです。WaoまたはWarnの生活や、Waoの海外旅行記、iPodのことやFFXI創作寸劇などのカテゴリーがあります。
 各種更新情報は、こちらを。各カテゴリーの説明は、こちらをご覧ください。
 「ブログってなに!?」という方がいらっしゃいましたら、How to watch Blog?をご覧ください。「ブログの見方」を説明しております。まだ執筆途中ですけど…

BlogClick!
気になるものがあったらClick!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。